大原芸術財団
いこうdeオオハラ
いこうdeオオハラは、参加者が作品やミュージアムに親しみながら、
豊かな発想を広げ表現することを目指す、体験型のプログラムです。
子どもだけでなく大人も一緒に楽しみましょう!
参加者
募集中!
ミュージアムって何するところ?
ミュージアムには、どんなものがあると思いますか?
大原美術館には絵画や彫刻、エジプト・西アジアのお皿や、染めもの、版画作品などもあります。また倉敷考古館には、何千年も前の古いものがあります。
私たちのミュージアムは、こうした作品や資料を集め、大切に守り、調査・研究をしながら、みなさんに伝える活動をしています。
「いこうdeオオハラ」では、大原美術館と倉敷考古館の所蔵品をもとに、さまざまな発見や想像を楽しむワークショップをお届けしています。
ワークショップご案内
現在予定しているプログラムはありません。
余白(40px)
過去のいこうdeオオハラワークショップ
みんなで見よう!『この1点』ジョセフ・コーネル編 ワークショップ 「わたしの小さな箱物語を作ろう!」
概要はこちら
みんなで見よう!『この1点』ジョルジョ・デ・キリコ編「みんなでおしゃべり美術館ツアー~見て話して比べてみよう~」
概要はこちら
超装飾絵画!~輝く夏の思い出をベルベットに残してみよう!~ with 谷原菜摘子
概要はこちら
あなたが作るマイミュージアム~とっておきの展示室をつくってみよう!~
概要はこちら
ワクワク子ども鑑賞ツアー!~彫刻編~
概要はこちら
モネさんもビックリ! アートで咲かせよう睡蓮の花
概要はこちら
絵の具を混ぜて作ってみよう! 実験!ツルツル・ざらざら・でこぼこの山
概要はこちら
ワクワク鑑賞ツアー~工芸・東洋館には何があるの?~
概要はこちら
ワクワク鑑賞ツアー~野外彫刻編!~
概要はこちら
落款ってなあに?消しゴムハンコで落款づくり!
概要はこちら
大人のためのじっくり、ゆっくり、スケッチでアートと対話
概要はこちら
重曹アートでポストカードの額縁づくり
概要はこちら
絵運(かいうん)⁉絵運画(かいうんが)みくじ~気軽に楽しむこの一枚~
概要はこちら
児島虎次郎の好きなエジプトを見に行こう!
概要はこちら
5000年前のくらしをみてみよう! 考古館で歴史ツアー
概要はこちら
体験ワークショップ
~古代の輝きに触れる銅鏡をつくろう~
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ボタン
余白(40px)
公益財団法人大原芸術財団
TE(086)422-0005 FAX(086)427-3677
〒710-8575 岡山県倉敷市中央1-1-15
https://www.ohara.or.jp/
E-mail info@ohara.or.jp